2017年1月30日
“シモキタの味”復活しています 惜しまれつつ閉店した老舗「たこ焼専門店 大阪屋」下北沢駅北口に再オープン(世田谷区)
文・写真_編集部
2016年12月3日、下北沢駅北口から5分ほどにあるフードコート「Studio B.uS Shimokitazawa」に、「たこ焼専門店 大阪屋」が再オープンした。同年1月に惜しまれつつ閉店した同店が、場所を移して再び営業を始めたのである。再開から2ヶ月ほど経った1月末、店舗を訪ねた。

たこ焼き8個入り(350円)。
北口エリアで29年
下北っ子に愛されたたこ焼き
下北沢駅北口。線路沿いの路地にひっそり佇んでいたテイクアウト専門の小さな店は、地元の人々や下北沢を訪れる若者たちの憩いの場だった。注文口からは、生地を流し込み、たこを落とし、熟練の手さばきでひっくり返していく店主の姿が見えた。店主の「ありがとう」という柔らかな大阪弁が心地よい。傍らで手伝うのは秋田出身の奥さんだ。ふたりは29年にわたり、夫婦でたこ焼きを作り続けてきた。閉店の知らせは店舗に書かれた張り紙だけ。それでも報せは瞬く間にに常連客に伝わり、最終日の1月30日には100人を越える長蛇の列ができた。

「屋」の字が少し小さい、おなじみの「大阪屋」の看板。
閉店は物件の賃貸契約に基づくもので、大阪屋としては店を続けたい気持ちがあったという。そして、客も再び大阪焼の味に出会えるのを心待ちにしていた。店主夫婦は閉店後も下北沢で物件を探し続け、こうして10ヶ月の月日を経て、2016年12月3日に再度開店の運びとなったのである。店の場所は、かつて大阪屋があった場所からそう遠くない、同じ下北沢駅北口。「Studio B.uS Shimokitazawa」に併設される形でオープンした。
1 2