2016年2月8日
台東区循環バス「めぐりん」に新ルート誕生! 「ぐるーりめぐりん」で上野、吉原、鳥越神社をぐるり
文_編集部
台東区では2016年1月31日(日)から、循環バス「めぐりん」に新たなルートを追加した。台東区内を大きく巡回するコミュニティバス「ぐるーりめぐりん」の誕生だ。

「ぐるーりめぐりん」。他のめぐりんは日立自動車交通が運営を委託されているが、こちらは京成バスが担当している。
「めぐりん」は台東区内を走る区内循環バス。34人乗りのノンステップバスで、大人も子どもも一律100円で乗車できる。
これまで「めぐりん」には3つのルートが存在していた。浅草駅から花川戸、三ノ輪や入谷を回る「北めぐりん」、上野駅から御徒町、鳥越神社や入谷駅を回る「南めぐりん」、そして台東区役所から千駄木、谷中霊園、上野駅を経由して浅草駅から台東区役所へ向かう「東西めぐりん」。
そして今回追加された「ぐるーりめぐりん」は、3つのコースと重なりながら、台東区全土を大きく巡回する。「東西めぐりん」への乗り継ぎも可能だ。

黒字が「ぐるーりめぐりん」の運行コース。(台東区ホームページより)
浅草寺や谷中、上野など、区内に点在する観光名所にもアクセスしやすい。また、バスの移動は電車でに比べればやや時間はかかるが、そのぶん下町の街並みをじっくりと観察できるという魅力もある。道路を走りながら、その街の普段の姿を発見できるコミュニティバス。台東区を訪れた際は、ぜひご乗車を。
ぐるーりめぐりん
運賃(大人・子供とも):100円
運行間隔:20分
所要時間:1周約80分
車両:中型ノンステップバス
URL:http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kotsu/megurin/colordesign.html