008年より豊島区・雑司が谷の鬼子母神商店街とその付近で、定期的に開催されている「鬼子母神通り・みちくさ市」。テレビなど様々なマスメディアでも取り上げられ話題となっているこのイベントが、2015年9月20日(日)に開催される。
今回で30回目となる鬼子母神通り・みちくさ市は、早稲田・目白・雑司が谷の本に関する仕事をしている人たちのチーム「わめぞ」と、鬼子母神通り商店睦会が協働して行っているイベント。
商店街の店先を利用して、一般参加者が古本や雑貨などを販売するほか、わめぞによる古本市も数カ所で開催。その他にもトークショーや野菜市、ワンコイン落語会、文房具にまつわるワークショップや展示「ブングテン」なども行われる。
トークショー「『作品と商品』のあいだ~表現という仕事のリアルな現場の話~」は、東北新社に所属し様々なTVCMを手がけてきた中野達仁が、TOweb編集長の武田俊とともにゲストを迎え、現代でのメディア環境でのクリエイティブのあり方について探る連続講義。
今回はゲストに、映画『嫌われ松子の一生』や『告白』『パコと魔法の絵本』などの映画美術を手がけた美術デザイナーの桑島十和子を招き、今の映画・映像業界が抱える構造的な問題についてディスカッションする。
商店街と町全体が、さながら学生時代の文化祭のような空気に包まれるこの1日。散歩にもぴったりな雑司が谷の町と文化の祭典を、ゆっくりと楽しみたい。
第30回 鬼子母神通り みちくさ市
日時:2015年9月20日(日)
時間:11:00〜16:00
会場:雑司が谷・鬼子母神通り
URL:http://kmstreet.exblog.jp/
【関連イベント】
「『作品と商品』のあいだ~表現という仕事のリアルな現場の話~」
時間:13:30〜15:00
会場:雑司ケ谷地域文化創造館 第2会議室
出演:中野達仁(東北新社CMディレクター)、桑島十和子(美術デザイナー)、武田俊(TOweb編集長)
料金:1,000円
URL:http://kmstreet.exblog.jp/18596651/
みちくさ市 ブングテン20
時間:10:00〜16:00
会場:旧高田小学校職員室
ジモトワカゾー野菜市(千葉の農家による野菜直売市)
時間:11:00〜16:00
会場:みちくさ市会場内・あしあと動物病院前
【同日開催イベント】
手創り市
時間:9:00〜16:00
会場:鬼子母神/大鳥神社
URL:http://www.tezukuriichi.com/home.html
雑司が谷ワンコイン落語会
時間:14:00〜
会場:雑司が谷地域文化創造館・地下1階・多目的ホール
出演:立川龍志
料金:500円