港区西麻布のCalm & Punk Galleryでアートを鑑賞しながらワインが試飲できる「テイスティング・アート展」が開催される。会期は2017年10月20日(金)から10月22日(日)。
「テイスティング・アート展」とは、自身も芸術家としてのバックグラウンドを持つ天才醸造家ビービー・グラーツがアーティストをサポートし、アートの鑑賞とワインの試飲を楽しむことを目的として開催されるイベント。第一回目となる本展は個性的な企画展を開催してきたCALM&PUNK GALLERYで開催される。参加アーティストは以下のとおり。
〈参加アーティスト〉
牛木 匡憲 / デザイナー・アーティスト
文具メーカー、Web制作会社勤務を経て、現在フリーランスのデザイナー兼アーティスト。TV、Web、ゲームのグラフィック制作や、雑誌のイラストレーション、アパレル、グッズデザインなど幅広い領域で活躍中。
白根 ゆたんぽ / イラストレーター
雑誌や書籍といった出版物、広告、Webコンテンツなど幅広い媒体にイラストを提供。企画展への参加や個展も多数開催している。オリジナルのZINEや作品集、グッズの製作販売も展開するなど精力的に活動中。
長嶋 五郎(GONGON) / イラストレーター
雑誌や機内誌などの印刷媒体へのイラスト提供をはじめ、広告、アパレル、音楽関連などの分野で活動。2016年には、大手自動車メーカーの記念CMにも出演している。
展示を全面サポートするのは、自身も芸術家としての一面を持つ、イタリア人醸造家のビービー・グラーツ。会場では、彼がつくる“芸術ワイン”の1つであるトスカーナのハウスワイン、 CASAMATTA(カザマッタ) が振る舞われ、アート作品を鑑賞しながら試飲することができる。選び抜かれたアートとワイン、ふたつの芸術をともに”テイスティング”する。そんな贅沢なひとときを、ぜひ楽しんでみてほしい。
〈展示サポート〉
ビービー・グラーツ Bibi Graetz / アーティスト・ワイン醸造家
世界的に著名な彫刻家であるギドン・グラーツを父に持つビービー・グラーツは、父と同様に芸術家を志していたが、1990年代後半に、自宅であるトスカーナの古城で、母が自家消費用のワインのために栽培していたぶどう畑を手伝い始め、次第に芸術作品としてのワインをつくりはじめる。そのワインは芸術家ビービー・グラーツ本人の直感と土着品種と古木の畑への愛情に基づき、伝統に縛られることなく、自由な発想で、ときに“クレイジー”とまで評されるやり方でワインづくりを行っている。
会期中に試飲可能なワインは以下のとおり。
・CASAMATTA TOSCANA ROSSO(カザマッタ ロッソ)
ドライチェリー、黒すぐり、スパイスを思わせる香り。ミディアムからフルの中間程度のボディ。柔らかいタンニンを持つ。
・CASAMATTA TOSCANA BIANCO(カザマッタビアンコ)
活き活きとして、華やかな香り。フレッシュなネクタリン、ハーブのような香りで包まれる余韻。酸とミネラルのバランスが心地よく感じられる。
テイスティング・アート展
会場:CALM & PUNK GALLERY
場所:港区西麻布1-15-15 浅井ビル1F
会期:2017年10月20日(金)~10月22日(日)
時間:12:00〜19:00
休廊:日・祝
問い合わせ:info@calmandpunk.com
URL:http://calmandpunk.com/
※ワインの提供は、20歳以上の方のみ。自動車・自転車での来場者、妊娠中・授乳期の方へのご提供は不可。
[関連イベント]
■オープニングレセプション
日程:2017年10月19日(木)
時間:18:00~22:00(18時受付開始)
備考:※18:00〜19:00はプレス関係者・招待客のみ入場が可能。レセプション当日は、撮影が入る可能性もあり。
URL:http://www.suntory.co.jp/wine/special/bibigraetz/tasting-art-show/index.html