編集者・松岡正剛が校長を務める「イシス編集学校」が、開校15周年を記念して第3回「ISISフェスタ」を開催する。世田谷区豪徳寺にある「本楼」で開催される、誰でも参加できる編集講座だ。会期は2015年8月22日(土)〜9月9日(水)。
「ISISフェスタ」は、編集をより多くの方に知ってもらい、さまざまな切り口から編集に触れることができる2週間の連続講座。通年で行われているイシス編集講座の面白さを体感できる、バラエティ豊かな講座を数多く用意している。
ラインナップは以下のとおり。
8月25日(火)19:30〜22:00
「知のゲームを編集する夜学」
山本貴光(文筆家・ゲーム作家)
8月26日(水)19:30〜22:00
「着物のまにまに〜時空センスの編集術」
森山智子(資生堂システム担当・イシス編集学校師範)
8月29日(土)19:30〜22:00
「鎖と樹と網を編集する夜学」
三中信宏(生物統計学者・進化生物学者)
8月30日(日)14:00〜16:00
「ISIS本腰祭」
池澤祐子(児童指導員・イシス編集学校師範)
9月3日(木)19:30〜22:00
「本楼夜学 夏の一」
春風亭一之輔(落語家)
9月6日(日)未定
「子ども・先生編集学校(仮)」
川野貴志(金蘭千里学園国語科経論・イシス編集学校師範)
9月8日(火)19:30〜22:00
「自分の見方、世界の見方を編集する夜学」
エバレット・ブラウン(湿判光画家)
9月9日(水)19:30〜22:30
「九州の音なひ 本楼編〜九天玄氣組9周年企画」
九天玄氣組(イシス編集学校九州支所)
イシス編集学校が通常行っている「守」、「破」、「離」のコースさながらに、「方法の味」をデリバリーし、「お題と指南」を劇場するお祭りに仕立てるとのこと。
編集の楽しさを感じるお祭りに、ぜひ参加してみては。申し込みなど、詳細は公式サイトを参照いただきたい。
第3回「ISISフェスタ」
会期:2015年8月22日(土)〜9月9日(水)
会場:ISIS館 本楼
場所:東京都世田谷区赤堤2-15-3 goo.gl/maps/zaj0J
電話:03-5301-2211
URL:es.isis.ne.jp/festa.html ※各講座ごとの詳細、申し込み方法などは公式サイトを参照。