渋谷区神宮前のPASS THE BATONで、展示販売企画「東京小さいものクラブ ~world antiques jewelry & wonderful small world~」が開催される。会期は2017年7月27日(木)から8月6日(日)まで。

「東京小さいものクラブ ~world antiques jewelry & wonderful small world~」キービジュアル
本イベントを主催する「Million Dollars Department」は、ヨーロッパのアンティークのジュエリーや”小さいもの”を中心に収集し、自らアンティークマーケットやフードイベントを企画しているショップ。2007年に中目黒に実店舗をオープン後、代官山、福岡と拠点を移しながら2017年に再び帰京。現在は北沢に住居兼事務所を構え、アポイントメント制でアンティーク商材やビンテージテーブルウェアの貸出を行っている。
本イベントは、「いつもとちがうアンティークを見つけてもらう」ために、ジュエリーと”小さいもの”にスポットを当て、ギャラリー形式で展開される。参加するのは「Million Dollars Department」をはじめとする以下のディーラー陣。
〈参加ディーラー〉
ANONYME (アノニム)
Boop Poop A Doop (ブプッピドゥー)
BROWN ANTIQUES (ブラウンアンティース)
COVIN (コヴィン)
Hi Monsieur (ハイムッシュ)
裏庭 (ウラニワ)
Libra (リーブラ)
misaki fève atelier (ミサキフェーヴアトリエ)
Million Dollars Department (ミリオンダラーズデパートメント)
snygg (スニッグ)
SNOW SHOVELING (スノウショベリング)
zugana antiques (スガナアンティークス)
整然と並べられた小さいものには夢がある。
ぱっと目を惹く様な形のあるアンティークも素敵だけど、買付けに行くたびに探してしまう小さいもの。
それは実用的でないものだったり、何かのカケラだったりもするけれど、
何度も行き来して探し当てた小さいものには、自分だけの特別な魅力が宿る気がする。
東京小さいものクラブ ~world antiques jewelry & wonderful small world~
会期:2017年7月27日(木)〜8月6日(日)
会場:PASS THE BATON GALLERY
場所:渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ西館 B2F パスザバトン表参道店内
時間:11:00〜21:00 日祝 〜20:00
URL:http://www.pass-the-baton.com
問い合わせ:03-6447-0707
[プロフィール]
■Million Dollars Department(ミリオンダラーズデパートメント)
2007年に中目黒銀座商店街に実店舗をオープン後、代官山、福岡と拠点を移しながら2017 年に再び帰京。ジュエリーや小さいものを中心に、移り変わる興味と共にヨーロッパのアンティークを収集する傍ら、アンティークマーケットやフードイベントの企画、主催としても活動中。ビンテージテーブルウェアのnebenrolle tableware、コンテンポラリージュエリーのmodernist.mdd主催。
http://www.milliondollarsantiques.com