2015年8月22日〜2015年8月27日 千代田区
3331 Arts Chiyoda にて「百年の愚行展」
文_編集部
人類が地球環境や他ならぬ自分自身に対して、20世紀の間に起こした愚行をテーマに編まれた写真集『百年の愚行』。作家・池澤夏樹や映画監督のアッバス・キアロスタミらがエッセイを寄せたこの本は、2014年にクラウドファンディングサービスを利用して続編である『続・百年の愚行』が出版され、話題となった。
その出版をきっかけに、読者を交えた対話の場をつくることを目的として2015年8月22日(土)〜9月27日(日)に、千代田区の3331 Arts Chiyodaにて「百年の愚行展」が開催される。
展示では20世紀から21世紀までの、人類の「愚行」を象徴する写真が観覧できるほか、同書に関連するクリエイターなどを招いたトークイベントも多数開催。政治、経済、文化、科学技術など多くの分野で変化が同時に起こっている現在において、重要な展示となりそうだ。
トークは多数行われるため、詳細は公式サイトを参照されたい。
百年の愚行展
会期:2015年8月22日(土)〜9月27日(日)
時間:12:00-20:00(期間中無休)
会場:3331 Arts Chiyoda 1F 3331ギャラリー
料金:無料
URL:http://www.thinktheearth.net/jp/idiocy/info/post_24.html
スペシャルトーク
日時:2015年9月11日(金)19:00-21:00 開場18:30
出演:池澤夏樹(小説家・詩人)×小崎哲哉(『百年の愚行』シリーズ編著者)
会場:3331 Arts Chiyoda 1F コミュニティスペース
料金:2,000円(学生1,000円)
定員:80名(定員になり次第締め切ります)
※その他ギャラリートーク多数