渋谷区千駄ヶ谷のルミネ ゼロで「仕立て屋のサーカス -circo de sastre-」の東京公演が行われる。日程は2017年1月7日(土)から1月15日(日)まで。

「仕立て屋のサーカス -circo de sastre-」キービジュアル(PHOTO BY Ryo Mitamura)
「仕立て屋のサーカス」は、曽我大穂氏とガンジー氏のふたりの音楽家と、ファッションデザイナーのスズキタカユキ氏、照明作家の渡辺敬之氏で構成される現代サーカスグループだ。
2017年初となる公演では、会期中に4つの作品を展開する。
1月7日(土)
「シャビの恋」
1月8日(日)
「旅立ちのラウル」
1月9日(月・祝)・10日(火)
「ある一夜の夢のようなはなし」
1月13日(金)〜15日(日)
「新作」
「仕立て屋のサーカス」にとって最初の演目でもある、テントから始まる職人の話「シャビの恋」。そして2015年冬に横浜で発表した少年と鳥の話「旅立ちのラウル」。2015年初夏に一度だけ開催された 「ある一夜の夢のような話」。最後の3日間には待望の新作が登場する。

(PHOTO BY Ryo Mitamura)

(PHOTO BY Ryo Mitamura)
音楽家と裁縫師、そして照明作家が繰り広げる音と布と光のサーカス。その幻想的な世界を堪能するスペシャルな7日間が幕を開ける。
仕立て屋のサーカス -circo de sastre- 東京公演
会期:2017年1月7日(土)〜1月15日(日)
「シャビの恋」
1月7日(土)開場 18:00、開演 19:00
「旅立ちのラウル」
1月8日(日)開場16:00、開演 17:00
「ある一夜の夢のようなはなし」
1月9日(月・祝)開場 16:00、開演 17:00
1月10日(火)開場 18:00、開演 19:00
「新作」
1月13日(金)開場 18:00、開演 19:00
1月14日(土)開場 16:00、開演 17:00
1月15日(日)開場 16:00、開演 17:00
会場:ルミネ ゼロ
場所:渋谷区千駄ヶ谷5-24-55
入場料:
一般…前売 3,500円、当日 3,800円、2日券 6,000円、3日通し券 7,500円
学生…前売 2,500円、当日 2,800円、2日券 4,000円、3日通し券 6,000円
※18歳以下無料(要予約)。全席自由。
※受付は開場30分前から。
予約:件名を「仕立て屋のサーカス」とし、希望公演日・名前・人数・連絡先を明記したメールを「circo.sastre@gmail.com」宛に送付。 学生・18歳以下の方は、予約の際にその旨を明記。
出演:曽我大穂(CINEMA dub MONKS)、ガンジー(CINEMA dub MONKS)、スズキタカユキ(suzuki takayuki)、渡辺敬之
FOOD:
1月7日、8日、10日 パラダイスアレイ
1月9日、14日、15日 植田泰成(つくば食堂 花)
1月13日 eatrip(野村友里、山本有紀子)
出展:suzuki takayuki、つくばねファーム、PEOPLE BOOKSTORE
URL:http://www.lumine.ne.jp/luminezero/
[プロフィール]
■仕立て屋のサーカス / circo de sastre
二人の音楽家・曽我大穂 、ガンジー 、ファッションデザイナー・スズキタカユキ、照明作家・渡辺敬之で構成される現代サーカスグループ。これまでに何度か共演したのち、2014年より活動開始。
https://www.facebook.com/circodesastre