港区北青山にある京都造形芸術大学および東北芸術工科大学の外苑キャンパスで、ブックフェア「THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016」が開催される。日程は2016年9月16日(金)から9月19日(月・祝)まで。

「THE TOKYO ART BOOK FAIR」会場外観(公式サイトより)
「THE TOKYO ART BOOK FAIR」は、2009年にスタートした、アート出版に特化した日本初のブックフェア。例年、国内外の出版社やギャラリー、アーティストまで、団体や個人を問わない幅広いジャンルのブースが出店する。その数およそ300組。それぞれに写真集や作品集、個性豊かなアートブック、カタログ、アーティストブック、ZINE、オリジナルグッズなどを販売する。

「THE TOKYO ART BOOK FAIR」会場内(公式サイトより)
8回目を迎える今年は、より内容を充実させるべく、これまで3日間だった会期を1日増やし、合計4日間での開催となる。

今年フィーチャーされる国は「ブラジル」。「Guest Country vol.2 Brazil」(公式サイトより)
ひとつの国の出版文化に焦点を当てる「ゲストカントリー」では、ブラジルをフィーチャー。ブラジルのアートブックフェア「Feira Plana」のオーガナイザーや出版社、アーティストを招聘し、これまで日本で触れる機会の少なかったブラジルの出版文化をさまざまな切り口から紹介する。

“世界一美しい本を作る男”と呼ばれる、ゲルハルト・シュタイデル氏。(公式サイトより)
また、 今年初の新たな試みとして、ダミーブックアワード「Steidl Japanese Photobook Award 2016」を創設。世界中にコレクターを持つというドイツの印刷会社、シュタイデルによるアワードがスタートする。公式サイトには、創業者のゲルハルト・シュタイデル氏によるインタビューが掲載されている。
そのほかにも、さまざまなアートブックにまつわる展示やイベントなどを期間中に開催予定。オープンスペースでのフード類も充実しており、緑の溢れる空間でアートと食とを堪能することができる。紙の表現の面白さに触れることができる貴重な4日間となっている。
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016
会期:2016年9月16日(金)〜9月19日(月・祝)
会場:京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス
場所:港区北青山1-7-15
後援:駐日ブラジル大使館 協力:京都造形芸術大学・東北芸術工科大学
URL:http://tokyoartbookfair.com/