絶滅の危機にある動物たちの企画写真展「世界動物遺産 最後の一頭に、してなるものか。」が、港区赤坂のFUJIFILM SQUAREにて開催される。会期は2016年9月9日(金)から9月28日(水)まで。

花園で昼寝をするホッキョクグマ/カナダ © Mitsuaki Iwago
現在、地球上で発見された生物は約174万種といわれるが、その多くが人間の活動(農薬使用や乱開発、過剰捕獲、戦争)の影響によって種の存続危機に直面している。国際自然保護連合(IUCN)が2015年に発表した「絶滅の危機に瀕している種のレッドリスト」には2万2,784種の生物が記載され、そのうち哺乳類や魚類などの脊椎動物だけでも7,713種。
本展は、そんな動物たちがたくましく生きる姿を集めた企画展。岩合光昭氏をはじめ国内外の第一線の写真家たちによる、野生動物の息遣いや体温までも感じられるような奇跡のショット約100点を展示する。

ヤクシカとヤクザル/鹿児島県屋久島 © Mitsuaki Iwago

岬に群れをなすフェルナンディナウミイグアナ /ガラパゴス諸島フェルナンディナ島 © Frans Lanting
20世紀以降、毎年50種ともいわれるスピードで生き物の絶滅が進んでいる。生命を繋ごうと懸命に生きる野生動物たちの姿は、もう2度と撮れないものばかり。今しか見られない貴重な写真の数々を堪能しよう。
世界動物遺産 最後の一頭に、してなるものか。
日程:2016年9月9日(金)~9月28日(水)
時間:10:00~19:00(入館は18:50まで)会期中無休
会場:FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア) 写真歴史博物館
場所:港区赤坂9丁目7番地3号
電話:03-5572-7144
料金:入場無料
URL:http://fujifilmsquare.jp/detail/160909012.html