渋谷区にある渋谷駅のJR山手線線路沿いにある「のんべい横丁」で、「渋谷のんべい横丁祭り2016」が開催される。日程は2016年10月7日(金)、10月8日(土)の2日間(写真は昨年の様子)。
太平洋戦争後の混乱期、日本の各所に誕生した闇市。そのひとつとして1950年頃に生まれたのが渋谷区にある「のんべい横丁」だ。もとは屋台やバラックだったものが2階建ての物件となり、今にその姿を残している。一歩横丁に足を踏み入れると、10名も入ったらぎゅうぎゅうの店がいくつも立ち並んでおり、昭和の風情を感じずにはいられない。
今年で6年目を迎える「渋谷のんべい横丁祭り」。昨年は約2000人が訪れ、細い路地に人が溢れかえった。今年のテーマは「お酒で繋がる。世界が広がる。」。祭りに訪れた人々に、酒を通じた出会いや新しい体験を楽しんでもらおうというもの。日本文化を感じたい外国人観光客だけでなく、華やかな渋谷にある横丁文化を知りたい、という人にもおすすめのイベントだ。
開催期間中は、樽酒を載せた「日本酒神輿」が横丁を練り歩くという。また、ジャズの生演奏や“流し”のパフォーマンスが登場し、祭りを盛り上げる。表通りでは日本酒のほか、限定デザインの枡を販売。スタンプを集めるとプレゼントが贈られる、横丁スタンプラリーも予定されている。
ファッションの街となった渋谷に、今も残る昭和の横丁。毎晩のように灯りも客足も絶えない路地だが、この2日間は神輿でさらに活気づく。表通りを歩かず、横丁へ足を運んでみてはいかがだろうか。
渋谷のんべい横丁祭り2016
日程:2016年10月7日(金)、10月8日(土)
時間:18:00~22:00 ※雨天決行
会場:のんべい横丁
場所:渋谷区渋谷 1-25-10 宮益方面ビックカメラの裏手、線路沿い
入場料:無料
URL:https://t.co/5twpMKUHoU、https://www.facebook.com/nonbei.fes(Facebook)、
問い合わせ先:090-2221-5470(渋谷のんべい横丁祭り実行委員会 会田あすか)