渋谷区神宮前のパスザバトン表参道店の中にある「PASS THE BATON GALLERY」で、スイス・チューリッヒのバッグブランド〈FREITAG〉のファンダメンタルラインによるエキシビション「F-TOWN」が開催される。会期は2016年7月28日(木)から8月28日(日)まで。
1993年、マーカスとダニエルのフライターグ兄弟によって生み出された〈FREITAG〉。それぞれの商業ディスプレイやグラフィックデザインの知識を活かし、機能性と防水性に優れた丈夫なバッグをつくろうと考え、彼らのアパートの目の前にあったフリーウェイにヒントを発見した。それは分岐点を往来する色とりどりのトラック。その車体の、使い古されたトラックタープ(幌)、自転車のインナーチューブ、廃車のシートベルトから、メッセンジャーバッグを制作したのである。そしてそれは、運転免許を持たない自分たちのためのバッグでもあった。
こうして、ひとつひとつがユニークな〈FREITAG〉の初代メッセンジャーバッグは、彼らのチューリッヒのアパートのリビングで産声をあげた。
〈FREITAG〉ではベーシックなラインをファンダメンタル(基本的な、根本的な)ラインと称しており、本エキシビションではそれらのプロダクトを用いた展示が行われる。会場には専用什器“V30”のタワーが乱立し、〈FREITAG〉の持つストーリーはもちろん、その世界観もさまざまな角度から味わえる空間を提案する。また、会期中8月20日(土)と21日(日)には、小さなカードケースの作成を通じてカバン作りの工程が体験できるスペシャルイベント「F-AKER(フェイカー)」の開催も予定されている。
世界に愛されるスイス生まれの〈FREITAG〉。その世界観を十分に感じられるイベントだ。
F-TOWN
会期:2016年7月28日(木)〜8月28日(日)
会場:PASS THE BATON GALLERY(パスザバトン表参道店内)
住所:渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ西館B2F
時間:11:00~21:00(日祝 ~20:00)
問い合わせ: 03-6447-0707
URL:http://www.pass-the-baton.com/index.php?t=interviewdetail&articleid=218d882a32a52e521ee998a27715f293
[関連イベント]
■F-AKER(フェイカー)
FREITAGのカバン作りの工程を小さなカードケースの作成を通じて体験のできるスペシャルワークショップ。実際にタープ(幌)から好きな部分を選んで、切り取り、組み立て、自分だけのカードケースかを制作する。参加無料。
日時:2016年8月20日(土)17:00〜20:00、8月21日(日)13:00〜16:00/17:00〜20:00
場所:PASS THE BATON GALLERY
参加費:無料
[プロフィール]
■FREITAG ─フライターグ─
フライターグは1993年よりトラックタープ(幌)・リサイクリング・バッグ産業を自ら切り開き、マーケットを牽引するスイスのバッグブランド。モノのリインカーネーション(再生)を願いつつ、一つのコンテクストからそこに在るものを題材にし、また別のコンテクストへとつくり変えている。それがフライターグの言うrecontextualizing/リコンテクスチュアライジング。毎年トラックの列約108km分のタープがチューリッヒの工場でハンドカットされ、約40のバイクメッセンジャーにインスパイアされた実証済みのファンダメンタルラインと言葉でメッセージを届けた往年の作家やジャーナリストたちにインスパイアされたいくつかのレファレンスラインのバッグがつくられている。
www.freitag.ch