写真家・西澤丞氏の写真展「日本の現場 立入禁止の向こう側」が、新宿区新宿のコニカミノルタプラザにて開催されている。会期は2016年3月31日(木)まで。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)「イプシロン」 鹿児島県肝属郡肝付町 ©Joe Nichizawa
西澤氏は、日本の先端科学施設を撮り下ろした『Build the Future』(太田出版)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新型固体燃料ロケット誕生をドキュメントした『イプシロン・ザ・ロケット ―新型固体燃料ロケット、誕生の瞬間』(オライリージャパン)などの写真集で知られる注目の写真家。
本展は、「写真を通じて日本の現場を応援する」というコンセプトのもと、科学技術や工業、インフラなど、社会生活の基盤や日本の未来を拓くさまざまな「現場」を、丹念な取材と精緻でスケール感ある写真作品によって広く社会に伝える西澤氏の、待望の初個展として開催される。
原油タンカーのドック内や、製鉄所の溶鉱炉など「立入禁止」であるために、その実態を知る機会が一般にほとんど無かった数々の場所の撮影を始めて10年あまり。西澤氏が各所との長期にわたる交渉の末、ようやく撮影許可が得た「日本の現場」の数々が存分に堪能できる展示となっている。
日本の現場 立入禁止の向こう側
期間:2016年3月2日(水)〜3月31日(木) ※会期中無休
時間:10:30~19:00(最終日は15:00まで)※ 3月11日/18日/25日の4日間は特別開館時間のため20:00まで延長して営業。
会場:コニカミノルタプラザ ギャラリーBC
料金:無料
場所:新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F
主催:コニカミノルタ株式会社
協力:PPS通信社
URL:http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2016march/do_not_enter/index.html