2016年3月3日〜2016年4月2日 港区
不気味なほど神々しい民俗芸能の躍動を捉えた20作品 六本木IMA CONCEPT STOREで写真展「The Folk」
文_編集部
写真家・西村裕介氏の個展「The Folk」が、港区六本木のIMA CONCEPT STOREにて開催されている。会期は2016年4月2日(土)まで。
アメリカで映画作りと写真を学び、ニューヨークを拠点に写真家として雑誌や広告で活躍したのち、2009年に日本へ帰国した西村氏。明治神宮の祭事で郷土芸能に出会い、美しい装いと力強い舞いに魅せらて以来、西村氏は以後3年半にわたって日本各地の祭事に赴き、その土地で綿々と受け継がれてきた郷土芸能を追い続け、49団体を撮影した。
西村氏の初個展である本展では、2015年刊の写真集『The Folk』(リトルモア)より約20点の作品を展示。その土地の地域性を表す民俗芸能の神聖で猛々しい躍動感が存分に楽しめる展示となっている。
The Folk
期間:2016年3月3日(木)〜4月2日(土)
時間:11:00~19:00
休廊日:月日祝
会場:IMA CONCEPT STORE
料金:無料
場所:港区六本木5-17-1 AXISビル3F
URL:http://imaconceptstore.jp/ud/exhibition/56c1b1b1b31ac90ba8000002
[プロフィール]
■西村裕介
東京都出身。2002年、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校にて映画学科を専攻。3年にわたり撮影現場で映画作りに携わる。2004年、同州アートセンターカレッジ・オブ・デザインに編入し写真学科を専攻。入学を同じくして広告カメラマンのアシスタントを経験。同校にて学士号を取得後、ニューヨークに拠点を移し、カメラマンとして雑誌や広告で活躍。2009年に日本へ帰国。2015年に写真集『The Folk』をリトルモアより刊行。