町田市森野にあるライブスペース「まほろ座 MACHIDA」にて、映画およびテレビの『まほろ駅前多田便利軒』シリーズを上映するイベント「町田駅前まほろダイニングシアター」が開催される。会期は2016年3月4日(金)から6日(日)と3月11日(金)~13日(日)。

© 2014「まほろ駅前狂騒曲」製作委員会
『まほろ駅前多田便利軒』は、2006年に出版された三浦しをん原作の小説。2011年に大森立嗣監督により映画化され、2013年には『まほろ駅前番外地』が大根仁監督によりテレビドラマ化。そして2014年、再び大森監督によって『まほろ駅前狂騒曲』が映画になった。いずれも主演は瑛太と松田龍平。
本イベントでは、これらの作品を一挙上映する。作品の舞台となる「まほろ市」は実際には存在しないが、原作者の三浦氏の住む町田市がモデルとされている。「まほろ座 MACHIDA」の名前の由来もこの作品からであり、記念すべき上映イベントとなりそうだ。
上映スケジュールは以下のとおり。会期中には三浦氏と大森監督による貴重なトークショーも開催される。
〈上映スケジュール〉
・3月4日(金)
映画「まほろ駅前多田便利軒」+トークショー
ゲスト:三浦しをん(原作者)、大森立嗣(映画監督)
・3月5日(土)
TVドラマ「まほろ駅前番外地」全12話
・3月6日(日)
映画「まほろ駅前多田便利軒」
映画「まほろ駅前狂騒曲」
・3月11日(金)
映画「まほろ駅前狂騒曲」
・3月12日(土)
TVドラマ「まほろ駅前番外地」全12話
・3月13日(日)
映画「まほろ駅前多田便利軒」
映画「まほろ駅前狂騒曲」
映画「まほろ駅前狂騒曲」+トークショー
ゲスト:三浦しをん(原作者)、大森立嗣(映画監督)
MC:劇団マチダックス 主宰/俳優 渡辺裕太
チケットは、1作品ずつ鑑賞するタイプのほか、全話通しのものや、トークショー付きのものなど、5種に分かれている。前売り券も販売中なので、気になる方はお早めにご予約を。購入特典として「多田の名刺」が付くという。
また、町田市内の施設を使った同時開催イベントもチェックしたい。「町田市民文学館ことばらんど」では三浦氏の原稿が展示されており、ロケ地となった「内藤ビル」では、撮影で使用した衣装や小道具を展示する。
小説、映画、ドラマと、多くのファンを惹きつける『まほろ駅前多田便利軒』。舞台となった町田で、作品を楽しんでみてはいかがだろうか。
町田駅前まほろダイニングシアター
会期:2016年3月4日(金)〜6日(日)、3月11日(金)~13日(日)
会場:まほろ座 MACHIDA
場所:町田市森野1-15-13パリオビルB1F
URL:http://www.mahoroza.jp/
※料金、上映時間など、詳しくはwebを参照。
[関連イベント]
■三浦しをん原作 まほろ駅前シリーズの原稿展示
日程:2月23日(火)~3月13日(日)
会場:町田市民文学館ことばらんど
場所:町田市原町田4-16-17
休館日:月
問い合わせ:042-739-3420
■ロケ地「二代目多田便利軒事務所」にて、撮影で使用した衣装・小道具展示
日程:3月4日(金)~3月13日(日) ※3月9日(水)展示のみ休み
会場:内藤ビル3階 お金のなる喜内レンタルスペース
場所:町田市原町田4-7-3 内藤ビル2階
問い合わせ:042-722-3318