渋谷区猿楽町にある「代官山蔦屋書店」にて、シャンデリアアーティストのキムソンヘ氏の作品集「『TROPHY』発売記念フェア」が開催される。会期は2016年1月16日(土)から1月31日(日)まで。また、会期中の1月20日(水)にはトークイベントも予定している。

作品集『TROPHY』4,320円(税込み)
キム氏の活動10周年を記念し、企画・発売された『TROPHY』。「卒業/出発」をテーマにした本書では、写真家・市橋織江氏によるキム氏の地元の朝鮮人学校や、銭湯で行った作品展示の撮りおろし写真をはじめ、キム自身による新たなコラージュ作品、過去の展示作品写真などを数多く収録している。

©Orie Ichihashi
TOwebでは昨年11月にラフォーレミュージアム原宿で行われた個展にともない、「杉並、朝鮮、原宿。ぬいぐるみと辿るルーツ:作品集『TROPHY』刊行 キムソンへ インタビュー」(2015年11月12日)でその制作の背景などをインタビューした。

©HIDEAKI HAMADA
縁起物を多く用いたキム氏の作品は、年の始まりを彩るのにふさわしい。今回、代官山蔦屋書店では「年始スペシャル」と題して、見る人をハッピーな気持ちにさせるディスプレイと共に、オリジナルグッズも含めたフェアを開催する。
1月20日(水)19:30から行われるトークイベントでは、ゲストに『TROPHY』のアートディレクターを務めた田部井美奈氏を迎え、両名のトークをお届けする。アーティストとディレクターという異なる職種でありながら、現代のクリエーションの世界で活躍する彼女たち。その共通点やクリエイションという中で起こる化学反応を間近に体感できるイベントだ。作品に使用したおもちゃなどのアイテムが当たるビンゴ大会も開催されるという。作品に身近に触れるまたとない機会に、ぜひ足を運んでほしい。
キムソンヘ作品集『TROPHY』発売記念フェア
会期:2016年1月16日(土)〜1月31日(日)
会場:代官山蔦屋書店
場所:渋谷区猿楽町17-5
URL:http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/01/-trophy.html
[関連イベント]
■『TROPHY』刊行記念 キムソンヘ トークショー
日程:2016年1月20日(水)
時間:19:30
場所:蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
参加料:500円 ※当日、本をご購入いただいた方にはキムさんよりサインをしていただけます。
店員:70名
ゲスト:田部井美奈
お問い合わせ:代官山蔦屋書店 03-3770-2525
URL:http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/01/trophy.html
[プロフィール]
■キムソンヘ(Kim Songhe)
シャンデリアアーティスト。1982年東京生まれ。国籍は韓国。織田デザイン専門学校卒業後、デザイン活動を開始。2005年、セレクトショップ「Loveless」にて展示したシャンデリア作品が注目を集める。それ以降、ぬいぐるみやアメリカン・トイなど既成のアイテムをコラージュする手法を用いた制作を中心に、ショップ空間のディスプレイなども数多く手掛ける。「ジャンク・コラージュ」とでも表現できるそれらの作品は、ごちゃごちゃのようでいて奇妙なバランスで統合されており、イノセントな感覚を観る側に呼び起こす。2009年にはサンフランシスコやソウルの美術館などで作品を展示。最近は達磨や招き猫、熊手といった縁起物に注目し、多幸感あふれる作品を発表している。http://www.kimsonghe.com/
■田部井美奈
アートディレクター、グラフィックデザイナー。1977年埼玉県生まれ。2003年より有限会社服部一成に勤務。06年からフリーの仕事も開始。14年に独立、田部井美奈デザインを開設。広告、CI、パッケージ、書籍、雑誌などの仕事を中心に活躍。09年よりアトリエ〈kvina〉に参加。主な仕事に、土産物や『函と館』、コンセプトショップ『HYPER MARKET』、雑誌『GINZA』(マガジンハウス)、ムック本『マッシュ vol.8』(小学館)、広報誌『NAOSHIMA NOTE』、書籍『マダム・キュリーと朝食を』(小林エリカ著/集英社)、音楽イベント『Sound Live Tokyo』(PARC)など。