ユーザー同士のコミュニケーションを通じてモノや資産を貸し借りする「シェアリングエコノミー」。ソーシャルメディアの発展とともに拡大するこの新たなライフスタイルをテーマに、各種サービスとそのユーザーが一挙に集う祭典「Share! Share! Share! Vol.1」が、2015年11月29日(日)に港区南青山のCOMMUNE246で開催される。
会場では、シェアリングサービスを「住まい」「スキル」「食」「子育て」「地域」「旅」「空間」「クルマ」と8つのカテゴリーに分け、それぞれのサービスの紹介とサービスユーザーによるトークが行われる。また協賛メディアである、Greenz.jpとTABILABOによるスペシャルトークも。
参加サービスは、入居者用ラウンジを持つ物件での暮らしを提案する「ソーシャルアパートメント」、知識・スキル・経験を気軽に売り買いできるオンラインマーケット「ココナラ」、個人がスキルをもとに講座やワークショップを開催できる「ストリートアカデミー」など、話題のシェアリングサービスを運営する13社。
各サービスユーザーによる占いや恋愛相談、マッサージなどの体験ブースも用意されており、話題のサービスにリアルの場で触れられる貴重な機会となっている。
Share! Share! Share! Vol.1
日時:2015年11月29日(日)
時間:11:00〜17:00
会場:COMMUNE 246
住所:東京都港区南青山3-13
料金:無料
URL:http://share.jp/
参加サービス:ソーシャルアパートメント / ココナラ / クラウドワークス / Kitck Hike
AsMama / TimeTicket / ストリートアカデミー / Anytimes / notecco
tabica / Huber / スペースマーケット / Anyca
協賛メディア:Greenz.jp / TABI LABO