今秋創刊される雑誌『Stuben Magazine(スチューベン・マガジン)』のローンチにあわせ、コンテンツを紹介するスペシャルイベントが新宿区新宿のギャラリー「B GALLERY」で開催される。会期は2015年10月30日(金)から11月3日(祝・火)まで。

『Stuben Magazine』(公式サイトより)
『Stuben Magazine』は、スキーヤーであり写真家の渡辺洋一氏と、編集者の尾日向梨沙氏が、ライフワークとして長い時間をかけて世界の雪山を駆け回り、様々な人や土地を取材して制作したスノーカルチャーマガジンだ。
渡辺氏は2012年に「B GALLERY」で写真展を開催。今回は同じ会場で、『Stuben Magazine』刊行に関連した5日間限定のスペシャルイベントを行う。本誌の先行発売に加え、制作過程で撮影された舞台裏となる写真の上映や、本誌に関連する人々のトークショーが企画されている。
私たちは長らく雪を求めて国内外を旅し、取材を続けてきました。
先人から学ぶスノースポーツの精神論、100年以上もの日本のスキー史、
世界から注目される日本の自然環境。
「Stuben Magazine」は歴史ある日本の滑走文化を誇りに、
雪国からの感性、創造力を発信していきます。
-Stuben Magazine
B GALLERY EXHIBITION 「Stuben Magazine」
会期:2015年10月30日(金)〜11月3日(祝・火)
営業時間:11:00-20:00
会場:B GALLERY
場所:東京都新宿区新宿3-32-6 BEAMS JAPAN 6F
問い合わせ:03-5368-7309
URL:www.beams.co.jp/news/detail/5653
[関連イベント]
10月31日(土) 17:00~18:30
ゲスト:小谷明(写真家)
11月1日(日) 17:00~18:30
ゲスト:杉山進(スキー教師)
11月3日(祝・火) 17:00~18:30
ゲスト:渡辺洋一×尾日向梨沙(共にStuben Magazine)
会場:B ギャラリー
予約定員制:先着30名様
※ご予約は「B ギャラリー」までお申し込みください。TEL:03-5368-7309
[プロフィール]
■渡辺洋一
写真家。1966年生まれ、北海道ニセコ高原在住。ウパシ プロダクション主宰。スキーヤーとして雪国に暮らし、雪を求め世界を旅して写真を制作。1990年代よりニセコの人々とパウダースノーを写真に収め、映像作品「ruwe」シリーズ、写真集「NISEKO POWDER」、専門誌や広告に発表。同時に国内外のスキーシーンを撮影し写真集「雪山を滑る人」を発表。近年は写真展「白い森」「後方羊蹄山を滑る」、写真集「BROAD LEAF SNOW TREE」など地元ニセコを題材にした作品を発表する。スキー史や雪国の風土をテーマに、独自の表現で発信を続ける。
■尾日向梨沙
編集者。1980年生まれ、東京都出身。2002年 早稲田大学第二文学部卒業。同年、実業之日本社入社。『POWDER SKI』『大人のスキー』『Ski』などの編集を担当、2013年より同雑誌の編集長を務める。年間滑走日数は80日以上、現場第一主義で国内外各地の取材、執筆を続けている。雪国の風土や観光に焦点を当てた企画やスキーの文化的な記事を得意とする。書籍『冒険家』三浦雄一郎、『遥かなスキー』杉山進、写真集『雪山を滑る人』の編集も担当。2015年よりフリーランス。
■Stuben Magazine
タイトル:Stuben Magazine
発行:ウパシ プロダクション
デザイン:サイトヲヒデユキ
定価:2,300円(税込)