2015年10月24日 千代田区,渋谷区
日本最大規模の骨董市を掘る! 代々木公園&有楽町で開催「大江戸骨董市」
文_編集部
2003年9月、江戸開府400周年を記念してスタートした「大江戸骨董市」がこの秋も開催される。2カ所に渡ってそれぞれ開催され、東京国際フォーラム地上広場は250店舗、代々木公園ケヤキ並木で180店舗が出店する日本一の規模を誇る骨董市だ。

東京国際フォーラム地上広場の様子。会場ごとの違いを比較するのも面白いかも。(公式サイトより)
東京国際フォーラム地上広場で始まったこの骨董市は、現在毎月第1・第3日曜日に定期開催されている。2012年9月からは代々木公園ケヤキ並木でも不定期開催が始まり、この秋の直近の予定では、代々木公園が2015年10月24日(土)、東京国際フォーラムが11月15日(日)となっている(詳細はインフォメーションを参照)。
出品されるアイテムは、レトロな和の骨董品、西洋のアンティーク品など。ヴィンテージアイテムも多く揃うため、若者にも人気のイベントだ。

代々木公園ケヤキ並木での骨董市の様子(公式サイトより)
人々の交流の場・文化芸術の交流の場となることを目的とする「大江戸骨董市」。掘り出し物を探すうち、日本文化の再発見にも繋がるかもしれない。
大江戸骨董市
[東京国際フォーラム地上広場]
日程:2015年11月15日(日)、12月6日(日)、2016年1月17日(日)
場所:千代田区丸の内3-5-1
開催時間:9:00~16:00
[代々木公園ケヤキ並木]
日程:2015年10月24日(土)、11月28日(土)、12月27日(日)、2016年1月11日(月・祝)、3月27日(日)、5月22日(日)、6月26日(日)、7月31日(日)
場所:渋谷区神南2
開催時間:8:00~16:00