今年も、11回目となる「Here is ZINE Tokyo」の開催が決定した。2015年11月13日(金)からの会期に先駆けて、参加作品の一般公募が行われている。締め切りは10月23日(金)必着。

「Here is ZINE Tokyo」(公式サイトより)
数々のアーティストが手作りのZINEを展示する「Here is ZINE Tokyo」。2010年にTAMBOURIN Galleryでスタートして以来、2年目からはTOKYO CULTuART by BEAMSに場所を移し、1年に2回のペースで開催されてきた。

2014年に開催された第9回の様子。(公式サイトより)
名だたるアーティストとともに、自身のZINEを並べることができる大きなチャンス。我こそはという方は、インフォメーションを参照のうえふるってご応募を。
「Here is ZINE Tokyo 11」
■応募要綱
締切:2015年10月23日(金)
料金:無料。応募するZINEと一緒に住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスを明記した紙を同封すること。※注意:応募されたZINEは返却できないので注意。
宛先:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-24-7 3F トーキョー カルチャート by ビームス Here is ZINE tokyo 10 係宛
TEL:03-3470-3251
[応募規定]
プロアマ不問。手作りZINEを1冊送付。入選者は、その後同じものを5冊作り、Here is ZINE tokyo 11で展示販売を行う。サイズ、ページ数は自由だが、販売価格は最大¥5,000(税抜き)まで、同じものを5冊作る事が条件となる。また、販売価格の30%を手数料としてショップサイドに支払う。
■開催情報
会期:2015年11月13日(金)~12月2日(水)
会場:トーキョー カルチャート by ビームス
場所:東京都渋谷区神宮前3-24-7 3F トーキョー カルチャート by ビームス
URL:http://www.beams.co.jp/labels/detail/tokyo-cultuart